fc2ブログ

THE KEY PROJECT Blog

百戦錬磨!ナイトホークスの工藤哲也(D&V)、元バービーボーイズのエンリケ(B&V)、アンルイスバンドの八重樫浩(G&V)の新ユニット。「THE KEY PROJECT」メンバーによるブログです。

BYE-BYE 2008

今年もあと数時間!2008年THE KEY PROJECTに携わって頂いた関係者の方々・ファンの皆様ありがとうございました\(^o^)/感謝感謝です!

1月のPV撮影inグアムから始まってファーストアルバム製作・発売・ツアーと皆様のお陰で思う存分突っ走ることができましたo(^o^)o

個人的にも今年はいろんな事があって節目の年になった気がするなぁ┐('~`;)┌
まぁ、俺様たちくらいにもなると
つまづいたり・・・転んだり・・・
七転八倒しても、ぜ~んぶ肥やしにしてますけどね・・・(((^_^;)

来年キープロが皆さんにお目にかかるのは18日の大阪からだけど、わたくし八重樫が1月3日キープロを代表して地元岩手のFMラジオ番組2本とAMラジオ番組にお邪魔して初仕事してきま~すo(^o^)o

それでは皆様、今年一年ありがとうございました!

よいお年をお迎えくださ~い(^o^)/
スポンサーサイト



ただいま~

20081223141645
工藤・八重樫、無事帰ってまいりました\(^o^)/

エンちゃんごめんな!孤軍奮闘してる時に俺達だけ「しーすー」な毎日で・・・(^-^ゞ
でも次につなげて来たから来年の札幌が近~くなったと思うよ!

それで肝心のレコーディングは、勿論ご機嫌な仕上がりで新人アーティスト君も喜んでくれたし、何よりプロデューサーの丸岡さんにOK頂き安心いたしました~(((^_^;)

おまけに千歳空港でしか買えない話題の「花畑牧場の生キャラメル」のお土産もゲットしましたゼィ(⌒‐⌒)
長蛇の列で買えない人も沢山いるみたいだけど、不思議に僕が行く空港内のお土産屋さんには必ず有って普通に毎回買えちゃうんだよな~。

さぁ~キャラメルでも食べながら、キープロのレコーディングに向けて曲作りでもしようっと(-.-)y-~

今年もいろんな経験させてもらったから良い曲いっぱいできる予感です!(^o^)v

あと一歩

20081220184333
昨日リズム録りが終わり今日はギターのダビングで~す\(^o^)/

順調に進んでいるので今夜はススキノナイト!かな~?o(^o^)o

札幌です~

20081219011717
今日はレコーディングのリハーサルだったので早く終わっちゃった・・・だ・か・ら・・・「しーすー、にーかー、にーうー、」食っちゃった\(^_^)/

ここの寿司さんは地元の人達しか行かない秘密のお寿司屋さんなんだってd=(^o^)=b
夏に来たときは日曜日だったから休みだったけど今回はゲッツ!

やっぱり超旨いわ~f(^_^)
食べさせたいな~!

キープロバラ売り?

20081218104836
今年はキープロ三人によるライブは無いんだけど(;o;)、個々の活動で頑張ってますo(^o^)o

エンリケは浜崎さんのお仕事やらバービィのリハで大忙し!(((^_^;)、工藤・八重樫はこれから札幌にレコーディングのお仕事に行って来ま~す(-。-)y-~
仕事とはいえせっかくこの季節に北海道に行くんだから「しーすー、にーかー、にーうー」は食いたいな~( ̄^ ̄)でもレコーディングだから時間ないし無理かもね・・・_(._.)_

そこを何とか!お願いしますよ~工藤隊長!_(^^;)ゞ

教育委員会トーク&ライブ

20081211234000
>
市川市教育委員会主催のトーク&ライブがありました。
今回で2回目となるこのイベントのタイトルはなんと『明日の為に、今日を生き抜くメッセージを全ての人に。』(゜□゜;
何故にキープロ?かというと、この企画のきっかけとなった「何の為に・・・」やキープロの楽曲を聞いて頂いた市川市教育委員会の方から、現在子育てに悩んでる方やイジメ・自殺問題について市川市の小・中学校のPTAの方々に
「ライブをとうしてメッセージを頂きたい!」という主旨でこのお話を頂いた訳です。(((^_^;)

1回目のイベントではタイトルだけでもビビっちまうのに、PTAの方々からの質問に答えるトークタイムもあるっつうから~さぁ大変(@_@)
俺なんて自分の気持ちを言葉で伝えるのが下手っぴなのにさぁ~(それで何度失敗したことか・・・(;o;))
まぁ教育の事なんて偉そうに語れないし、これが正解という教育もないと思うので三人共赤裸々に?生まれてから現在までの『深イイ話や体験談』を話しまくりましたぜぃ(-.-)y-~

2回目のイベントでは『何の為に・・・』のDVDで一緒に出演したデフダンサーの高木理叶さんにも来てもらいこの曲を手話ダンスで表現してもらいました。皆さん高木さんの表現力に釘付けでした!

両日共に終演後大勢のお母様方から暖かいお礼の言葉を頂けたし、子育て奮闘中のモヤモヤ解消のキッカケにしてもらったみたいッス\(^o^)/

僕らの楽曲逹が一人歩きしていろんな所でいろんな人達に影響を与えてることを実感できた幸せな1日でした~p(^-^)q

大・成・功!V