fc2ブログ

THE KEY PROJECT Blog

百戦錬磨!ナイトホークスの工藤哲也(D&V)、元バービーボーイズのエンリケ(B&V)、アンルイスバンドの八重樫浩(G&V)の新ユニット。「THE KEY PROJECT」メンバーによるブログです。

告知

おまたせいたしました~
9月までのスケジュールを一挙に公開致します。
詳細は後日ね。

8/30(木)名古屋ハートランド
9/6 (木)北浦和エアーズ
9/14(金)初台ドアーズ
9/15(土)新潟べぇりーグッドマン
9/16(日)酒田Bluse HIRO
9/27(木)函館club COCOA
9/28(金)札幌shigekiyo
9/30(日)サロマ大収穫祭
スポンサーサイト



で、秋葉原。



さ~いよいよ始まりましたね~オリンピック。
「なでしこ」気持ちよかったね。まずは一勝。
今宵の男子も続いてほしいぞ~ガンバレ日本!

キープロさん明日は秋葉原GOODMANでライブっす。
ライブやらトークショーやら久しぶりの東京で熱帯夜をぶっ飛ばすぞ~。
(詳細:Schedule/Top page 参照)
金曜の夜だし遊びにおいで~待ってるよん。\(^o^)/

ぜんぜ~ん関係ないけど
先日、由利本荘にお邪魔して来たでしょ、駅で言うと「羽後(うご)本荘」
っていう駅になるんだけどさ、
昼飯にラーメンでもと思いまして、一人ふらりと駅前の中華屋さん?に立ち寄った訳です。
おじいちゃんとおばあちゃんと息子さんが営んでおられるようで...
ただ、おじいちゃんとおばあちゃんはほとんど定位置に座ってるだけで
どうやら戦力外っぽいんだな~
だから息子さんが出前に出かけると開店休業状態になるご様子。
俺っちも20分ばかし放置されておりました~( ´ ▽ ` )ノ
でもそれはそれでイイんだな~。
人の良さそうなおばあちゃんがお水出してくれたり、ウチワ貸してくれたり。
なんかノンビリした田舎の食堂のお昼時って感じでさ。
ガキの頃の花巻を思いだして美味しいラーメン頂いてきました。
でも、250円は安すぎないかい?おじいちゃん。
もっと取ってもいいと思うよ! どうか末永く。。。

秋田→宮城→岩手。



由利本荘HR研究所の諸君!ありがとう。(写真上:研究所員)
前乗りから至れり尽くせりで二日間連ちゃんお付き合い頂きました。
所長の小松さんをはじめ所員の皆さんに感謝~。
この所員のハードロッカー達は全員DPのグレン・ヒューズが大好きでさ
カラオケに行っては毎回ヒュズ男パートの取り合いになり
そこえ、今回は酒田のフレ金さんと工藤哲也が参戦。
全員ヒュズ男!(笑)
皆さん研究熱心ですね~すばらしい~(⌒▽⌒)

気仙沼では、今回我々に声をかけてくださった「バレンタイン」オーナーの尾形さん宅にまでお邪魔させて頂きお世話になったんだよん。
あの日、全て失ってしまったお店を復活させるまでの
ご苦労や当時のお話など聞かせてもらい終始唖然。
案の定、逆パワーをもらってしまったのだ。
尾形さんはボーカリストでもあるので次回は必ずやセッションでもしてみたいな(^O^)/
(写真下:気仙沼漁港の″お魚いちば″にてソフトクリームな二人)

盛岡は今年2回目、もうお馴染みの顔ぶれブラス宮古から
HOTLEGSが駆けつけてくれて楽しさ倍増。
勿論、僕の同級生と後輩と先輩の三人がやってるバンド
フラワーロール・トラベリンバンドにも俺ッチはギターで参加して大騒ぎしたさ。
打ち上げの〆は勿論!焼肉and冷麺。
盛岡は新幹線一発なので関東その他から来てくれるファンの方々も沢山いらっしゃいますよ。
まだ、「キープロと焼肉と冷麺in盛岡」を体験されてない方は次回是非だね(^O^☆♪

ライブからの~REC。



(写真提供saesaechan)

暑くなってきたね~日本列島。梅雨真っ最中でジトジトのいや~な暑さだが皆さん大丈夫かい?
そうそう、九州地区の方々や雨の降り続いてる地区の方々は
くれぐれも!くれぐれも!洪水や土砂崩れなどに気をつけてくださいませ。

さてさて、先週の北浦和エアーズでは対バンさんにも恵まれて
気持ちよ~くGigらせていただきました。
遠いとこから皆さんありがとね。感謝してますです。

日曜日からまたまたスタジオワークっす。
まずはギターのダビングからブチ込みましょうかね。
歌入れを待つお二人には少々時間を頂いてギター三昧ってことで。
まだまだ先は長いぜ~がんばります!