
三日目。
あとは帰るだけ~、でもせっかくだから帰路の途中みんなで宮古「浄土ヶ浜」に寄ってみた。
3.11の以前にも一度キープロで観光していたのですが覚えるかな?
あれ以来どういう状態になっているのか...実は心配で...
だがしかし!東北魂に脱帽。
そこは前にも増して安全に整備された遊歩道と
満面の笑みで迎えてくれた地元の方々のこの地を復活させようとする人間力に感無量。
それと「あの最悪な日」を風化させないための努力!
今、生きてる僕たちへ、その子供たちへ、またその子供たちへと
危険を忘れさせない為の愛情をヒシヒシと感じたな。
俺たちも忘れちゃいけない!
まだまだ復興途中だってこと。
またもや元気をもらうことになってしたまった~
ありがとう東北!
スポンサーサイト


宮古カウンターアクション。
ライブスタート直後からもう汗だく汁だくでーす。
最後のキープロ&寺田恵子セッションまで酸欠が心配なほど熱気ムンムン。
キープロ40分、寺田恵子ソロ40分、キープロ&寺田恵子40分の2時間強
みんな良~く頑張った(^ー^)ノ
宮古のオーディエンスも最高!
終演後、今回主催してくれた
THE HOTLEGS(宮古)とパチリッ。
夜中の焼肉・冷麺まで付き合ってくれてありがとね!


2日目
盛岡から宮古までは、キープロ、恵子ちゃん、
Flower Roll Travellin' Band(花巻)全員で車移動。
小雨の峠道は紅葉ばっちしだし峠のおそば屋さんは美味だし遠足気分ですみません。
宮古カウンターアクションに到着~
初めてお邪魔しましたが
凄くやりやすいライブハウスでした。
音もいいよ。照明もいいよ。
スタッフの皆さんありがとう!


盛岡→宮古終了しました
最高の二日間でした。
ほんと今回も地元の仲間たちのありがたみが身にしみた。
突然の出演をセッティングしてくれたFM岩手さんにも感謝です~!
少しずつ紹介していくね。
まずは1日目。
キープロと寺田恵子ちゃんでラジオ出演
DJ佐野ちゃんと記念撮影だじょ。(写真上)
すぐさまアコギ・ライブ会場「Bar cafe the S」へ。
お洒落なワインBARでアコGロックを奏でてまいりました。(写真下)
盛岡では初めてのアコースティック・ライブ
喜んでいただけたようです~


三日間お疲れした!
スタッフさん、お客様、対バンの諸君、ありがとう!
我々だいぶ楽しませていただきましたよ。
ニューアルバムの売行きも良好で手応え感じてます~\(^o^)/
明日からは、盛岡⇒宮古(with寺田っち)のリハーサルもスタート。
東名高速ぶっ飛ばして帰ってお稽古しなくては~
と、思いきや( ̄◇ ̄;)大渋滞だーーー。
それも、1時間で1キロも動かないぞぃ。
今日から始まる東名高速の集中工事に捕まってしまったらしい。
何時に到着するやら...
腹へったーーー!(; ̄O ̄)


新潟のファンキーな連中最高!
酒田はやっぱり面白い!
俺たちも含めロック馬鹿が集まると
こんなにオモロイこと出来るんだな~素敵!
そして、宇都宮にもロック人生まっしぐらの大先輩が(^ー^)ノ
「izzy's by かぼちゃ亭」でお世話になってきた。
izzyさん相変わらずの立ち振る舞いがカッチョえ~な~(^_-)-☆
僕のお楽しみ、またまたizzyさんの58年ストラトを弾かせもらったのだ。
ヤバイな~あのストラト鳴りまくりなんだもん
izzyさ~ん、東京パーティ(企画中らしい)待ってますー。
企画が決まったら皆んなにも教えるね!
今週末は名古屋からスタート
BACK THE DEMON TOURまだまだ続きまーす\(^o^)/

いよいよ本日から
新潟⇒酒田⇒宇都宮の旅スタート!
たった今、新潟べり~グッドマン到着。
工藤ちゃん仕込み中でございます。
私は嵐の前の静けさ的睡魔に襲われております~
今日から三日間は俺たちと日頃の鬱憤はらしましょうよ!
みんな集まれーーー!